2018年03月16日

ミルクペイント

昨日、日本テレビの朝のTV番組 スッキリ で、細田塗料でも昔から取り扱いがあるターナー色彩 様の「ミルクペイント」が取り上げられていました。

ミルクペイントとは、、、DIYを安全に楽しむための天然由来の水性塗料です。身の回りの物を、マットで柔らかい色調のアーリーアメリカンな雰囲気に仕上げてくれます。

ミルクペイント

さらにミルクペイントの各種メディウムを使うと、アンティーク調に塗り替える事ができます。

⚫︎ブラウンの汚しでアンティーク調に「アンティークメディウム
ミルクペイント

⚫︎白っぽいホコリのような雰囲気なら「ダストメディウム
ミルクペイント

⚫︎塗装がヒビ割れた風合いは「クラッキングメディウム
ミルクペイント

⚫︎漆喰の質感を表現するなら「プラスターメディウム
ミルクペイント

⚫︎金属を錆っぽく古びた感じは「ラストメディウム
 ※錆びてるように見えるだけです。
ミルクペイント

などなど、、、様々なエイジングな塗り替えが楽しめます。

ぜひDIYに挑戦してみてはいかがでしょうか?
ご興味ある方は、ぜひ、お問い合せください。
076-243-3344
eigyou@p-hosoda.com
https://www.facebook.com/iroirohosoda/ ←フェイスブックやってます
営業のTでした。


Posted by 細田塗料株式会社 at 18:33│Comments(4)
この記事へのコメント
こばん丸さん
弊社のブログながらコメントのシステムを理解してなくて、コメントをいただいていたのに気付かずに申し訳ありません。
使ったことありますか!私も何かに塗ってみたいと思います。
Posted by 営業T at 2018年04月28日 12:08
大阪のおばちゃんさん
コメントいただていたのに気付いていなく大変申し訳ございませんでした。
DIYぜひチャレンジしてみてください。
Posted by 営業T at 2018年04月28日 12:05
こんにちは、K様の怖くない話からの読者です。
ミルクペイント、日本ホビーショーというイベントでのワークショップで作品に使ったことあります。折りたたみ椅子や空き缶に塗りました〜。

手軽で塗りやすくて楽しかったです。
メディウムでいろんな風合いに変化させられるのもまた楽しそうですね。
Posted by こばん丸 at 2018年03月18日 09:36
塗装だけでずいぶんと印象が変わるもんなんですね!?
あまりマメでないのでDIYはどうかと思いますが、
こういうインクがあることを覚えておきます!
Posted by 大阪のおばちゃんW at 2018年03月17日 16:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

count