
2011年08月07日
真面目に商品説明シリーズ3
営業のKです。
エムザの都市伝説ホラーハウスに一緒に言ってくれる方募集中です。
それは、さておき・・・・。
溶剤インクジェットについては、説明させて頂きましたが、現在の主流は
やはり溶剤でありますので、その他のモデルは、まとめて簡単に説明させて頂きます。
水性プリンタ・・・専用の表面処理を施した専用メディアのみ使用可能で、艶が無い仕上がり
から、主に屋内や内装関係での使用がメイン。
ミマキJV33シリーズ、ローランドDGのFJシリーズなど。
昇華転写プリンタ・転写タイプとダイレクト昇華タイプ有り。
のぼりやタペストリーなど、布地へのプリント専用。
雨や紫外線に強く、発色も従来の水性・溶剤インクジェットよりも良好。
ミマキJV33シリーズ、ローランドRS-Sシリーズ武藤工業など。span>
ラテックス・・・・現在は、ヒューレッド・パッカードのみラインナップ。
ゴム系の水性インクを使用することにより、ノンコートメディア
へのプリントが可能。但し、実際には、かなり相性が難しい。
臭いも無く、対候性も溶剤に匹敵する。
MPタイプ・・・・武藤工業の独自路線。
従来は、ミューバイオインクとしてラインナップしていたが、
塩ビへのより強い浸透性を求めて、溶剤インクとの混合により
生まれたハイブリットインクMP(マルチパーパスインク)
臭いも無く、UVインク並みに印字素材を選ばない。
ランニングコストと白インクの開発が鍵である。
UVインク・・・・溶剤プリンタの次世代プリンタとして登場。
白インクも存在し、あらゆる素材に印字が可能であり、且つ
印字品質も高い。
現在はまだ高価であり、価格の低価格化が待たれる。
現在、NUR、HP、ミマキ、ローランドなど各社から
充実したラインナップが揃う。
ミマキ UJV-160

ローランドLEJ-640

当社では、あらゆるメーカーのプリンタ全機種を取り扱っておりますので、
お気軽にお問い合わせください!
エムザの都市伝説ホラーハウスに一緒に言ってくれる方募集中です。
それは、さておき・・・・。
溶剤インクジェットについては、説明させて頂きましたが、現在の主流は
やはり溶剤でありますので、その他のモデルは、まとめて簡単に説明させて頂きます。
水性プリンタ・・・専用の表面処理を施した専用メディアのみ使用可能で、艶が無い仕上がり
から、主に屋内や内装関係での使用がメイン。
ミマキJV33シリーズ、ローランドDGのFJシリーズなど。

昇華転写プリンタ・転写タイプとダイレクト昇華タイプ有り。
のぼりやタペストリーなど、布地へのプリント専用。
雨や紫外線に強く、発色も従来の水性・溶剤インクジェットよりも良好。
ミマキJV33シリーズ、ローランドRS-Sシリーズ武藤工業など。span>

ラテックス・・・・現在は、ヒューレッド・パッカードのみラインナップ。
ゴム系の水性インクを使用することにより、ノンコートメディア
へのプリントが可能。但し、実際には、かなり相性が難しい。
臭いも無く、対候性も溶剤に匹敵する。

MPタイプ・・・・武藤工業の独自路線。
従来は、ミューバイオインクとしてラインナップしていたが、
塩ビへのより強い浸透性を求めて、溶剤インクとの混合により
生まれたハイブリットインクMP(マルチパーパスインク)
臭いも無く、UVインク並みに印字素材を選ばない。
ランニングコストと白インクの開発が鍵である。

UVインク・・・・溶剤プリンタの次世代プリンタとして登場。
白インクも存在し、あらゆる素材に印字が可能であり、且つ
印字品質も高い。
現在はまだ高価であり、価格の低価格化が待たれる。
現在、NUR、HP、ミマキ、ローランドなど各社から
充実したラインナップが揃う。
ミマキ UJV-160

ローランドLEJ-640

当社では、あらゆるメーカーのプリンタ全機種を取り扱っておりますので、
お気軽にお問い合わせください!
Posted by 細田塗料株式会社 at 23:41│Comments(0)